こんにちは!
ANAマイラーの幸左衛門です。
みなさんはマイルを何に使っていますか?
他のポイントプログラムにはないマイルだけの使い道として「特典航空券」に交換するという方が多いと思いますが、なかには有効期限が切れる前に慌てて他のポイントに移行して現金化したなんて方もいるかと思います。もちろん自分で貯めたマイルなので好きに使ってよいのですが、マイルの使い方にははっきりとした優先順位があるんです。
今回はマイルの価値と使い方について紹介します。
マイルの価値はいくら?
マイルをお金で買えるバイマイルでの価値
外資系航空会社のマイレージプログラムには、マイルを現金で購入することができるものもあります。いわゆるバイマイル(Buy Mile)です。
例えば、デルタ航空のスカイマイル会員は1マイル=0.035ドルで年間60,000マイルまで購入できます。為替レートにもよりますが1ドル110円として1マイル=3.85円になります。
Delta.com – バイマイル(マイルの購入) – デルタ航空
他にもユナイテッド航空のマイレージプラスではお得にマイルが購入できるバイマイルキャンペーンを定期的に開催しているなど、1マイル=2〜3円程度というのが相場になっているようです。
他のポイントと比較した場合の相対的価値
他のポイントなどからマイルに移行する際は、2ポイント=1マイルという交換レートが一般的です。つまり1マイルに2円相当の価値があるという計算です。
また楽天ANAマイレージクラブカードではマイルコースだと200円で1マイル、ポイントコースだと100円で1ポイントが付与されます。ここでも楽天スーパーポイントは1ポイント1円相当として使えるので、ANAマイルには2円相当の価値があるという計算になっています。
kouzaemon.hateblo.jp
以上のことから、ざっくりと1マイル=2円というのが基準になりそうです。
マイルのお得な使い道
マイルの使い方は大きく分けると2つしかありません。
- 航空券に使う
- 航空券以外に使う
2つの違いは、はっきりと得か損かに分かれていることです。
マイルを航空券に換える①
マイルを航空券に交換する方法として特典航空券があります。
国際線ファーストクラス
割引運賃や格安航空券があるエコノミークラスやビジネスクラスと違って、ファーストクラスには正規価格しかありません。シーズンや曜日によって変動はあるものの、例えば、2017年の【成田ーニューヨーク】のファーストクラス往復航空券は平日で2,008,000円です。約200万円……頑張れば1年くらい暮らせそうな金額です。
同じルートの国際線特典航空券を手に入れるのに必要なマイルはいくらかというと、150,000マイルです。
2,000,000÷150,000=13.3…
ファーストクラスの国際線特典航空券に交換することで1マイルの価値が約13.3円になりました。
普通運賃表 アメリカ・カナダ・ハワイ行き 2017 ANA
国際線ビジネスクラス
同じく【成田ーニューヨーク】のビジネスクラス往復航空券は平日で1,125,000円です。約112万円……新車の軽自動車くらいなら買えてしまいそうです。ただこれは普通運賃の場合で、ビジネスクラスには割引運賃があり最安のValueだと402,640円というチケットもあります。
同じルートの国際線特典航空券を手に入れるのに必要なマイルはいくらかというと、85,000マイルです。
1,136,000÷85,000=13.36…
402,640÷85,000=4.73…
ビジネスクラスの特典航空券に交換すると1マイルの価値が約4〜13円になりました。
国際線エコノミークラス
同じく【成田ーニューヨーク】のエコノミークラス往復航空券は平日で820,000円です。これも普通運賃の場合で、エコノミークラスにはツアー運賃や割引運賃があり最安のSuperValueだと103,240円というチケットもあります。
同じルートの国際線特典航空券を手に入れるのに必要なマイルはいくらかというと、50,000マイルです。
824,000÷50,000=16.48
103,240÷50,000=2.06…
エコノミークラスの特典航空券に交換すると1マイルの価値が2〜16円になりました。
搭乗クラスにもよりますが国際線特典航空券の場合、ファーストクラスに交換するのが、マイルを最大限お得に利用していることになるようです。
国内線
国内線は様々な割引運賃の設定もあるため単純な比較は難しいのですが、例えば【羽田ー那覇】の片道運賃はANAのサイトで検索すると12,190〜47,390円となっています。
同じルートの国内線特典航空券を手に入れるのに必要なマイルはいくらかというと、9,000マイルです。
47,390÷9,000=5.26…
12,190÷9,000=1.35…
国内線の特典航空券に交換すると1マイルの価値が1.35〜5円になりました。
国際線に比べて、マイルの価値がかなり小さくなってしまうようです。
マイルを航空券に換える②
マイルを航空券に交換する方法として、ANA SKYコインに交換して航空券を購入するという方法もあります。特典航空券ではマイルやプレミアムポイントが付かないため、元手を抑えてSFC修行をする場合などにANA SKYコインで航空券を購入している方もいるようです。
ANA SKYコイン
ANA SKYコインはANAホームページで航空券や旅行商品の購入に使える電子クーポンです。1マイルから交換でき、交換月から12ヶ月目の末日までの有効期限があります。
普通に交換すると1マイルの価値は1円相当ですが、10,000マイル以上まとめて交換する場合は、ANAマイレージクラブの会員やANAカードの種類、プレミアムメンバーのステータスによって交換レートが最大1.7倍にアップします。
1.7倍で交換したANA SKYコインを使えば、通常より4割安く航空券を購入できることになり、運賃の種類によっては特典航空券よりもお得になる場合もあります。
ANA SKY コイン | ANAマイレージクラブ
マイルを航空券以外に換える
提携ポイントに交換するとMAXで1円
航空券以外に提携ポイントに交換することもできます。
1マイル=1円相当になる主な交換先
- 楽天Edy
- iDバリュー
- nanaco
- メトロポイント
- TOKYUポイント
- 楽天スーパーポイント
- Tポイント
など
使い勝手のいい楽天スーパーポイントやTポイントなどが1マイル⇒1ポイントの等価交換にできますが、逆ルートで交換する場合は2ポイント⇒1マイルなので価値が半減したことになります。
現金化する裏技
ANAマイルを現金化する方法はあるのでしょうか?
「ポイ探」でサーチすると「ANA⇒Tポイント⇒ジャパンネット銀行」で1マイル=0.85円、JR九州のJQ CARDを経由するルートで楽天銀行や住信SBI銀行に1マイル=0.9円で現金に換える方法があるようです。
マイルの使い方の優先順位
国際線ファーストクラス特典航空券 | 13円 |
国際線ビジネスクラス特典航空券 | 4〜13円 |
国際線エコノミークラス特典航空券 | 2〜16円 |
国内線特典航空券 | 1.3〜5円 |
ANA SKYコイン | 1.2〜1.7円 |
電子マネーその他 | 1円以下 |
(現金化) | 0.85円 |
いかがでしたか?
以上、みんなANAマイルを何に交換してる?使い方次第で大きな差が出るマイルの価値でした。