投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

イオン系列の優待をまとめて朝食の食材に【株主優待】

イオングループの株主優待は、1,000円の買い物につき1枚(100円)利用できる「商品券」が多い。 優待商品としては少ないながら「イオンギフトカード」ならば、満額ギフトカードでの支払いが可能で、イオンオーナーズカードのキャッシュバック対象にもなる。 イオン(8267) イオングループでの買い物でキャッシュバックが受けられる「オーナーズカード」と、イオングループ各店舗で使える「ギフトカード」がもらえる。 ①所有株式数 2月 100株以上 3% 500株以上 4% 1,000株以上 5% 3,000株以上 7% ②保有期間 2月 1,000株・3年以上 2,000円 2,000株・3年以上 4,000円 3,000株・3年以上 6,000円 5,000株・3年以上 10,000円 100株を保有していれば、イオングループでの買い物で3%のキャッシュバックが受けられるオーナーズカードがもらえる。 さらに、1,000株を3年以上保有すれば、2月に①5%+②2,000円で、毎年2,000円相当のギフトカードと5%のキャッシュバックが受けられるオーナーズカードがもらえる。 イオンディライト(9787) イオングループ各店舗で使える「ギフトカード」が年1回もらえる。 ①所有株式数 2月 100株以上 2,000円 1,000株以上 4,000円 5,000株以上 6,000円 10,000株以上 8,000円 100株を保有していれば、2月に①2,000円で、毎年2,000円相当のギフトカードがもらえる。配当は1株84円。 イオンモール(8905) イオングループ各店舗で使える「ギフトカード」が年1回もらえる。 ①所有株式数 2月 100株以上 3,000円 500株以上 5,000円 1,000株以上 10,000円 100株を保有していれば、2月に①3,000円で、毎年3,000円相当のギフトカードがもらえる。 イオン九州(2653) イオングループ各店舗で使える「ギフトカード」が年1回もらえる。 ①所有株式数 2月 100株以上 3,000円 500株以上 4,000円 1,000株以上 5,000円 100株を保有していれば、2月に①3,000円で、毎年3,000円相当のギフトカードがもらえる。 イオングループの4銘柄で、毎年1万円相当のギフトカードがもらえる。5%のキャ...