投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

「東京 宝くじドリーム館」

小さな家族の皆さん、おでかけしてますか? うちの家族では、教養と娯楽を兼ねていろんな場所におでかけするようにしています。ネットでも情報は手に入りますが、おでかけならではの発見や体験も大切なもの。しかも東京都内には無料で遊んだり、学んだりできるスポットがたくさんあります。 東京宝くじドリーム館 京橋駅と宝町駅のちょうど間くらい、鍛冶橋通りの1つ裏手にある「宝くじドリーム館」。宝くじをより身近に感じられる企画や展示を行っている、宝くじの常設ミュージアムです。 入場は無料。特に手続きもなく、入口からそのまま見学できます。 展示内容 1995年に誕生した宝くじのマスコット「クーちゃん」がお出迎え。 1億円の重さを実際に持ち上げて感じられる展示や、1000万円以上の高額当選者だけがもらえる「その日から読む本」の中身も少しだけ公開されています。 他にも宝くじの歴史や仕組み、世界の宝くじの資料や映像、全問正解するとクーちゃんグッズがもらえるクイズ、宝くじの歴代抽選機など、意外と知らない宝くじの秘密がたくさん展示されています。 さらに、毎日行われている抽選会を見学できたり、日によってはマジックショーやコンサートを無料で観覧できることも。 年間イベントスケジュールは、こちらから確認できます。 銀座や東京駅からも歩いて行ける距離なので、お散歩やお買い物のついでに寄ってみるのもいいかもしれません。 施設概要 東京 宝くじドリーム館 住所:東京都中央区京橋2-5-7 日土地京橋ビル1F 開館時間:平日10:00~19:30/土曜10:00~18:00 休館日:日曜・祝日