映画を無料で観られる株主優待14銘柄

株主優待は、その企業の株を一定以上保有する株主が、配当金とは別に受けられる特典です。商品やサービスなど、企業によって優待内容も様々です。

株主優待の中には、無料で映画を観ることができる「映画優待券」がもらえるものもあります。これから紹介する企業の株を保有していれば、テレビ放映やDVD発売を待たなくても、年数回は劇場の大きなスクリーンで新作映画を楽しむことができます。

映画優待がある企業14社

 

優待銘柄権利確定月
東京楽天地[8842]
スバル興業[9632]
きんえい[9636]
オーエス[9637]
1月末 / 7月末
パルコ[8251]
松竹[9601]
東宝[9602]
2月末 / 8月末
カドカワ[9468]3月末
SDエンターテイメント[4650]
東映[9605]
東京テアトル[9633]
武蔵野興業[9635]
中日本興業[9643]
3月末 / 9月末
東急レクリエーション[9631]6月末 / 12月末

企業別の優待内容

SDエンターテイメント[4650]

SDエンターテイメントは、北海道を中心にゲームセンターや映画館、ボウリング場などのアミューズメント業を行なう企業です。

権利確定月3月末 / 9月末
配当利回り%(1株 1円)
最低必要株数100株
投資金額64,500円〜202,700円

*投資金額は2017年の年初来安値と年初来高値で計算(以下、同じ)

SDエンターテイメントの優待内容

最低必要株数の100株保有で年8回(半年ごとに4回)の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上映画ご招待券4枚
200株以上映画ご招待券8枚
400株以上映画ご招待券16枚
600株以上映画ご招待券20枚
1,000株以上映画ご招待券24枚

優待対象の映画館

株主優待券が使える劇場は4サイトで、すべて北海道内にあります。

  • ディノスシネマズ札幌劇場
  • ディノスシネマズ旭川
  • ディノスシネマズ苫小牧
  • ディノスシネマズ室蘭

パルコ[8251]

パルコは、ファッションビル「PARCO」の他、劇場やライブハウスなどの文化・ソフト事業を手がける企業です。大丸や松坂屋と同じJ.フロントリテイリングのグループ会社でもあります。

権利確定月2月末 / 8月末
配当利回り%(1株 23円)
最低必要株数100株
投資金額104,300円〜164,400円

パルコの優待内容

最低必要株数の100株保有で年2回(3年以上継続保有なら4回)の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上PARCO株主ご優待券1枚
500株以上PARCO株主ご優待券2枚
1,000株以上PARCO株主ご優待券4枚
5,000株以上PARCO株主ご優待券8枚
10,000株以上PARCO株主ご優待券12枚
3年以上継続保有で+1枚

優待対象の映画館

  • ユナイテッド・シネマ浦和(浦和PARCO)
  • センチュリーシネマ(名古屋PARCO)

東京楽天地[8842](東宝系)

東京楽天地は、東京・錦糸町を中心に映画興行や不動産業を行う企業です。阪急阪神東宝グループの関連会社です。

権利確定月1月末 / 7月末
配当利回り%(1株 6円)
最低必要株数100株
投資金額497,000円〜645,000円

東京楽天地の優待内容

最低必要株数の100株保有で年6回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上株主映画ご招待券 B券3枚
200株以上株主映画ご招待券 A券3枚 B券3枚
300株以上株主映画ご招待券 A券3枚 B券6枚
400株以上株主映画ご招待券 A券6枚 B券6枚
500株以上株主映画ご招待券 A券6枚 B券12枚
1,000株以上株主映画ご招待券 A券12枚 B券18枚
3,000株以上株主映画ご招待券 A券24枚 B48枚券
10,000株以上株主映画ご招待券 A48券 B72券

優待対象の映画館

A券(東宝系劇場)

  • TOHOシネマズ各劇場
  • 新宿バルト9
  • 大阪ステーションシティシネマ
  • OSシネマズミント神戸
  • OSシネマズ神戸ハーバーランド
  • 広島バルト11
  • 札幌シネマフロンティア

*TOHOシネマズ日比谷、スカラ座、六本木ヒルズ、新宿、梅田、なんば・本館は2枚で1回

B券(直営劇場)

  • TOHOシネマズ錦糸町
  • 楽天地シネマズ錦糸町

カドカワ[9468]

カドカワは、映像や出版を行なうKADOKAWAや、コンテンツ事業を手がけるドワンゴを傘下に持つ企業です。

権利確定月3月末
配当利回り%(1株 20円)
最低必要株数100株
投資金額115,800円〜177,700円

カドカワの優待内容

最低必要株数の100株保有で年2回(3年以上継続保有なら3回)の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上eメール型映画前売券2枚
3年以上継続保有で+1枚

優待対象の映画館

松竹[9601]

松竹は、映画や演劇の制作、興行、配給を手がける企業です。歌舞伎が有名です。

権利確定月2月末 / 8月末
配当利回り%(1株 30円)
最低必要株数100株
投資金額1,239,000円〜2,009,000円

松竹の優待内容

最低必要株数の100株保有で年16回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上優待ポイント80ポイント(1ヶ月上限40ポイント)
200株以上優待ポイント160ポイント(1ヶ月上限60ポイント)
300株以上優待ポイント200ポイント(1ヶ月上限80ポイント)
500株以上優待ポイント280ポイント(1ヶ月上限100ポイント)
800株以上優待ポイント400ポイント(1ヶ月上限120ポイント)
1,000株以上優待ポイント480ポイント(1ヶ月上限140ポイント)

優待対象の映画館

1回10ポイント(3Dは15ポイント)で映画が観られます。

  • 新宿ピカデリー(1回20ポイント 3Dは30ポイント
  • MOVIX各劇場
  • 盛岡ルミエール
  • 丸の内ピカデリー
  • 東劇
  • 神戸国際松竹
  • 札幌シネマフロンティア(松竹配給作品のみ
  • ルミエール秋田(松竹配給作品のみ
  • 横浜ブルク13(松竹配給作品のみ
  • ミッドランドスクエアシネマ(松竹配給作品のみ
  • 大阪ステーションシネマ(松竹配給作品のみ
  • なんばパークスシネマ(松竹配給作品のみ
  • 中洲大洋(松竹配給作品のみ

東宝[9602]

東宝は、映画や演劇の制作、興業、配給の他、不動産事業なども手がける企業です。

権利確定月2月末 / 8月末
配当利回り%(1株 40円)
最低必要株数1,000株
投資金額2,951,000円〜4,190,000円

東宝の優待内容

最低必要株数の1000株保有で年12回の映画が無料で観られます。
100株保有からもらえる株主映画ご優待券は無料ではありませんが、一般料金の半額以下の800円で映画が観られる割引券です。

株主保有数優待内容
100株以上株主映画ご優待券2枚
500株以上株主映画ご優待券8枚
1,000株以上株主映画ご招待券6枚
2,000株以上株主映画ご招待券12枚
3,000株以上株主映画ご招待券18枚
5,000株以上株主映画ご招待券36枚
10,000株以上株主映画ご招待券60枚
20,000株以上株主映画ご招待券90枚
30,000株以上株主映画ご招待券120枚
50,000株以上株主映画ご招待券150枚
100,000株以上株主映画ご招待券180枚

優待対象の映画館

    • TOHOシネマズ各劇場
    • 楽天地シネマズ錦糸町
    • 長野グランドシネマズ
    • 静岡東宝会館
    • 松江東宝5
    • 新宿バルト9(東宝配給作品のみ
    • 大阪ステーションシティシネマ(東宝配給作品のみ
    • OSシネマズミント神戸(東宝配給作品のみ
    • OSシネマズ神戸ハーバーランド(東宝配給作品のみ
    • 広島バルト11(東宝配給作品のみ
    • 札幌シネマフロンティア(東宝配給作品のみ

*TOHOシネマズ日比谷、スカラ座、六本木ヒルズ、新宿、梅田、なんば・本館は2枚で1回

東映[9605]

東映は、映画の制作、興業、配給を行なう企業です。特撮ヒーローやアニメ、時代劇が有名です。

権利確定月3月末 / 9月末
配当利回り%(1株 60円)
最低必要株数100株
投資金額907,000円〜1,326,000円

東映の優待内容

最低必要株数の100株保有で年12回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上優待券6枚
200株以上優待券12枚
400株以上優待券24枚
700株以上優待券36枚
1,300株以上優待券48枚
2,000株以上優待券60枚
4,000株以上優待券120枚
6,000株以上優待券180枚

優待対象の映画館

東映配給作品は1回1枚、他社配給作品は1回2枚必要です。

  • 丸の内TOEI
  • 渋谷TOEI
  • T・ジョイ各劇場
  • 梅田ブルク7
  • 新宿バルト9(東映配給作品のみ
  • 横浜ブルク13(東映配給作品のみ
  • 109シネマズ名古屋(東映配給作品のみ
  • 福井シネマ(東映配給作品のみ
  • なんばパークスシネマ(東映配給作品のみ
  • 大阪ステーションシティシネマ(東映配給作品のみ
  • 109シネマズHAT神戸(東映配給作品のみ
  • 広島バルト11(東映配給作品のみ
  • 鹿児島ミッテ10(東映配給作品のみ
  • 札幌シネマフロンティア(東映配給作品のみ

東急レクリエーション[9631]

東急レクリエーションは、映画の興業や不動産事業を手がける企業です。

権利確定月6月末 / 12月末
配当利回り%(1株 6円)
最低必要株数1,000株
投資金額786,000円〜1,008,000円

東急レクリエーションの優待内容

最低必要株数の100株保有で年18回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
1,000株以上18ポイント(1ヶ月上限8ポイント)
2,000株以上24ポイント(1ヶ月上限10ポイント)
3,000株以上30ポイント(1ヶ月上限12ポイント)
5,000株以上36ポイント(1ヶ月上限14ポイント)
10,000株以上42ポイント(1ヶ月上限16ポイント)
30,000株以上48ポイント (1ヶ月上限18ポイント)
50,000株以上54ポイント(1ヶ月上限20ポイント)
100,000株以上60ポイント (1ヶ月上限22ポイント)

優待対象の映画館

1回2ポイントで映画が観られます。

  • 109シネマズ各劇場
  • ムービル

スバル興業[9632](東宝系)

スバル興業は、映画の興業の他に、レジャー事業や不動産事業、道路関連事業などを行なう企業です。阪急阪神東宝グループで、自動車メーカーのSUBARUとは関係ありません。

権利確定月2月末 / 8月末
配当利回り%(1株 120円)
最低必要株数100株
投資金額444,000円〜850,000円

スバル興業の優待内容

最低必要株数の100株保有で年12回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上6回
200株以上12回
300株以上18回

優待対象の映画館

  • 有楽町スバル座

東京テアトル[9633]

東京テアトルは、映画の興業や不動産業、飲食業などを手がける企業です。

権利確定月2月末 / 8月末
配当利回り%(1株 10円)
最低必要株数100株
投資金額138,000円〜175,000円

東京テアトルの優待内容

最低必要株数の100株保有で年8回の映画が無料で観られます。また提示割引証を利用することで、一般料金の半額の900円で何回でも映画を観られます。

株主保有数優待内容
100株以上映画ご招待券4枚+提示割引証
200株以上映画ご招待券8枚+提示割引証
300株以上映画ご招待券12枚+提示割引証
400株以上映画ご招待券16枚+提示割引証
500株以上映画ご招待券20枚+提示割引証
1,000株以上映画ご招待券32枚+提示割引証
2,000株以上映画ご招待券48枚+提示割引証

優待対象の映画館

  • ヒューマントラストシネマ有楽町
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • テアトル新宿
  • シネ・リーブル池袋
  • キネカ大森
  • テアトル梅田
  • シネ・リーブル梅田
  • シネ・リーブル神戸
  • 新所沢レッツシネパーク(提示割引証のみ

武蔵野興業[9635]

武蔵野興業は、映画の興業や不動産事業などを手がける企業です。

権利確定月3月末 / 9月末
配当利回り0.00%(1株 0円)
最低必要株数100株
投資金額235,000円〜348,000円

武蔵野興業の優待内容

最低必要株数の100株保有で年12回の映画が無料で観られます。500株以上保有でもらえる「通用パス」は期間中であれば何回でも無料で映画が観られます。
映画割引優待券は、一般料金の半額以下の800円で映画が観られます。

株主保有数優待内容
100株以上新宿武蔵野館映画無料優待券6枚+映画割引優待券6枚
200株以上新宿武蔵野館映画無料優待券12枚+映画割引優待券12枚
300株以上新宿武蔵野館映画無料優待券18枚+映画割引優待券18枚
500株以上個人通用パス
800株以上同伴1名通用パス
1,000株以上同伴2名通用パス

優待対象の映画館

  • 新宿武蔵野館
  • 新宿シネマカリテ

きんえい[9636]

きんえいは、複合商業施設「あべのアポロ」の他、映画館の運営や不動産事業を手がける企業です。近畿日本ツーリストや海遊館などと同じ近鉄グループです。

権利確定月1月末 / 7月末
配当利回り%(1株 10円)
最低必要株数75株
投資金額230,250円〜259,500円

きんえいの優待内容

最低必要株数の75株保有で毎月1回(年12回)の映画が無料で観られます。ただし単元株数は100株単位になります。(ミニ株を利用すれば、75株での株主優待も可能)

株主保有数優待内容
75株以上毎月1枚
150株以上毎月2枚
300株以上毎月4枚
450株以上毎月6枚
750株以上毎月10枚
1,050株以上毎月14枚

優待対象の映画館

  • あべのアポロシネマ(あべのアポロ・あべのルシアス)

オーエス[9637]

オーエスは、映画館や不動産業、飲食やアミューズメントなどのサービスを手がける企業です。

権利確定月1月末 / 7月末
配当利回り%(1株 25円)
最低必要株数1,000株
投資金額3,235,000円〜3,560,000円

オーエスの優待内容

最低必要株数の1,000株保有で年28回の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
1,000株以上映画館ご優待ポイント140ポイント(1ヶ月上限60ポイント)
2,000株以上映画館ご優待ポイント200ポイント(1ヶ月上限80ポイント)
3,000株以上映画館ご優待ポイント260ポイント(1ヶ月上限100ポイント)
4,000株以上映画館ご優待ポイント380ポイント(1ヶ月上限140ポイント)
8,000株以上映画館ご優待ポイント560ポイント(1ヶ月上限180ポイント)

優待対象の映画館

1回10ポイントで映画が観られます。

  • OSシネマズミント神戸
  • OSシネマズ神戸ハーバーランド
  •  TOHOシネマズ梅田(東宝配給作品のみ
  • TOHOシネマズ梅田 別館アネックス(東宝配給作品のみ
  • TOHOシネマズなんば(東宝配給作品のみ
  • TOHOシネマズなんば別館(東宝配給作品のみ
  • TOHOシネマズ西宮OS(1回20ポイント

中日本興業[9643]

中日本興業は、名古屋を中心に映画の興業を行なう企業です。

権利確定月3月末 / 9月末
配当利回り%(1株 60円)
最低必要株数100株
投資金額969,000円〜1,050,000円

中日本興業の優待内容

最低必要株数の100株保有で年20回(3ヶ月ごとに5回)の映画が無料で観られます。

株主保有数優待内容
100株以上 500株未満株主ご優待券100株ごとに10枚
500株以上株主ご優待券50枚
1,000株以上株主ご優待券80枚
2,000株以上株主ご優待券100枚
4,000株以上株主ご優待券150枚

優待対象の映画館

  • ミッドランドスクエアシネマ
  • ミッドランドシネマ名古屋空港

まとめ