投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

居酒屋あじと本店「ランチ感謝DAY」

イメージ
麻布十番駅を出て新一の橋の交差点に面したビルの二階にある「居酒屋 あじと 麻布十番本店」。 ajito-azabu.jp 一階の「カクレガアジト タチノミアジト」のほか、麻布十番商店街側と泉岳寺駅前にも店舗がある。 ランチメニューは店前の黒板に書いてある。  この日は、ランチ感謝DAY(2016年9月30日)でワンコインランチが復活。どれくらいの頻度でランチ感謝デーが実施されているのかわからないが、2月にもやっていたようなので通りかかったら一応看板をチェックしたい。 ちなみに、2012年頃までは丼ものや麺を中心に日替わりで1種類は490円のランチがあったようだが消滅。790円や890円の定食がメインになっている。 豚バラすき煮温泉玉子のせ野菜コロッケ定食 500円 ご飯、味噌汁、漬物付き。 ちなみに2月のランチ感謝デーは「鶏モモ唐揚げみぞれ和え&ミートボールトマト煮込み定食」だった。 豚バラ肉と玉ねぎ、ネギ、こんにゃくをすき焼き風に煮たものに温泉玉子がのっている。 野菜コロッケにはキャベツとマヨネーズ。 卓上には塩、七味、醤油、ソース。 ごちそうさまでした。 居酒屋 あじと本店 住所:東京都港区東麻布3-8-10 バーリータワーズ2F 営業時間:平日11:30〜14:00/17:00〜26:00 ※日曜は24:00まで 定休日:無休 最寄駅:麻布十番駅 徒歩1分 居酒屋 あじと 麻布十番 本店 関連ランキング: 居酒屋 | 麻布十番駅 、 赤羽橋駅 、 六本木駅

キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん「デミたまハンバーグ定食(160g)」

イメージ
キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん@大塚駅 大塚駅北口を出て左手の大塚銀の鈴商店街(大塚北口商栄会)を進んだ通り沿いにあるハンバーグ店「キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん」。池袋や浅草橋など都内に何店舗かあるチェーン店のようなお店。 メニュー 券売機は現金のみ。 メニューはハンバーグをメインに揚げ物やステーキ、カレーなど茶色系の洋食が揃っている。 ワンコイン以下のメニューは2種類。 デミたまハンバーグ定食(160g) 490円 ポークカレー 450円 日替わりや限定メニューはお店の外の看板に出ている。 デミたまハンバーグ定食(160g) 490円 ライス・スープ付き。ライスの大盛りは120g増しで+50円。 平たいハンバーグに目玉焼き、キャベツ、ケチャップスパゲティ。 卓上には醤油、ソース、ドレッシング、マヨネーズ、胡椒、岩塩。 ごちそうさまでした。 お店の情報 キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん 大塚店 住所:東京都豊島区北大塚2-7-9 第33東京ビル1F 営業時間:10:30〜25:30 定休日:無休 最寄駅:大塚駅 徒歩3分 キッチンセブン 街のハンバーグ屋さん 大塚店 関連ランキング: ハンバーグ | 大塚駅 、 大塚駅前駅 、 巣鴨新田駅

台湾点心屋台 巧匠 銀座店「巧匠セット」

イメージ
東銀座駅から歌舞伎座の裏側に出て、マガジンハウス社の隣の路地にある台湾料理店「巧匠(チャオジャン)」。 目黒にも店舗があり、目黒店のランチについてはこちら。  kua.hateblo.jp kua.hateblo.jp   ランチは税込540円からの定食と1,080円からの小籠包セットがあるほか、サービスとして期間限定先着10名に通常1,296円の「巧匠セット」を500円で提供している。 開店より少し前に到着し、前のお客さんに続いて入店。料理の提供は11時30分からだが先に注文は聞いてくれた。この日は開店10分ほど先着10名に達し ていたので、500円サービスを狙うな ら開店と同時 か少し早く到着するくらいの意気込みが必要そう。 目黒店の巧匠セットとは内容も少し異なっているようす。 小籠包セットにはサラダバーが付いている。 普通のランチメニューも+162円でサラダバーがつけられ、専用の小皿に数種類のサラダを盛り放題、おかわりし放題。 巧匠セット 1,296円→先着10名500円 点心三種類(フカヒレ餃子、蒸し餃子、シュウマイ)、牛肉と季節野菜炒め、前菜、薬膳スープ、デザート、ライス。 卓上には点心用に醤油とお酢。 ごちそうさまでした。   台湾点心屋台 巧匠 銀座店 住所:東京都中央区銀座3-14-10 第一恒産ビルB1F 営業時間:11:30〜15:00/17:00〜23:00 定休日:年末年始 最寄駅:東銀座駅 徒歩5分 巧匠 銀座店 関連ランキング: 飲茶・点心 | 東銀座駅 、 築地駅 、 新富町駅

らーめん ほん田「ラーメン」

イメージ
小川町駅から小川町の交差点に出て、靖国通りを神保町方面に進み、三菱東京UFJ銀行の手前を左に入った2つ目の角にある「こだわりの麺とスープが自慢 らーめん ほん田」。  デカデカと書かれた「らーめん350円」の他にも写真付きでメニューがびっしりと。 ワンコイン以下のものだけをピックアップ。 ラーメン(醤油味) 350円 ラーメン野菜付き  450円 ネギラーメン    450円 味噌ラーメン    500円 塩ラーメン     500円 味噌ネギラーメン  500円 カレーライス    450円 麺の大盛りは無料。 券売機で食券を購入し、女性スタッフさんに手渡して席へ。 以前は15分以内に完食で無料となる総重量2.5キロの「ジャンボラーメン」があったが、なくなってしまったよう。 ラーメン(醤油味) 350円 シンプルな醤油ラーメン。麺は並が150g、大盛りが230gらしい。 トッピングは海苔、わかめ、ネギ、チャーシュー、メンマという王道の組み合わせ。  卓上にはお酢、醤油、七味唐辛子、胡椒など。   らーめん ほん田 住所:東京都千代田区神田錦町1-14 市村ビル1F 営業時間:11:00〜22:00 ※土曜は19:00まで 定休日:日曜 最寄駅:小川町駅 徒歩3分 ほん田 関連ランキング: ラーメン | 小川町駅 、 淡路町駅 、 新御茶ノ水駅

築地銀だこ ハイボール酒場「カレー サラダセット」

イメージ
都立大学駅を出て目黒通りに向かったすぐ右手にあるたこ焼きチェーン「築地銀だこ ハイボール酒場」。たこ焼きをつまみにお酒が飲めるスタンドバー的なお店で都内に20店舗ほどあり、お好み焼きや焼きそばが食べられるところもある。 www.gindaco.com 都立大学駅前といえばワンコインランチは「鳥はる」一択だったが、久しぶりに駅前を散策してみると「銀だこ」以外にも「PISS FACTORY」というバーでもランチカレー500円と窓に貼ってあったりして、選択肢が増えていた。 ぜったいうまい銀だこのランチと題して、タレかつ丼とカレーを提供している。 タレかつ丼並  550円 タレかつ丼上  650円 カレー並盛   300円 カツカレー並盛 450円 +150円でサラダセットに、カレーは+100円で大盛りにできる。 レジで注文したら席で待つ。 カレー サラダセット 450円 サラダセットはキャベツ、キュウリ、コーン、ポテサラがのったサラダに和風ドレッシングしょうゆ付き。 ルーはさらっとしていて、ゴロッとしたジャガイモ、ニンジンのほかたまねぎも入っている。   ごちそうさまでした。   築地銀だこ ハイボール酒場 都立大学駅前店 住所:東京都目黒区中根1-2-8 営業時間:11:00〜23:00 定休日:無休 最寄駅:都立大学駅 徒歩1分   築地銀だこ 都立大学駅前店 関連ランキング: たこ焼き | 都立大学駅

インドカレー&居酒屋 どんのば「しょうが焼きセット」

イメージ
赤坂駅から外堀通りを虎ノ門方向に進み、六本木通りを右に曲がってすぐ、コマツビルの並びにある多国籍居酒屋「どんのば」。 インドカレー&居酒屋どんのば 摂津*トップページ お店は地下にあり、階段で降りる。 ランチはワンプレートの定食セットが揃い、ワンコインは2種類。 日替わりランチセット 500円 しょうが焼きセット 500円 裏面にはカレーランチのメニュー。 Aセット 500円 ひがわりカレー、チキンカレー、キーマカレーから1種類選べ、ライスかプレーンナン、サラダがつく。 しょうが焼きセット 500円 銀のワンプレートにライス、サラダ、しょうが焼きがのっている。 作り置きなのか、どのメニューも注文してすぐに出てくる。 しょうが焼きというより煮込み風の甘辛味。玉ねぎと豚肉に、にんじんやさやいんげんも少し入っていて、最初から七味っぽいスパイスも振りかけてある。 卓上には調味料はなく、箸とスプーン、フォーク、おしぼり、お水。   ごちそうさまでした。   インドカレー&居酒屋 どんのば 赤坂本店 住所:東京都港区赤坂2-10-7 ラフィネ赤坂B1F 営業時間:平日11:00〜14:30/17:00〜24:00 ※土祝は予約営業のみ 定休日:日曜 最寄駅:溜池山王駅 徒歩1分 どんのば 赤坂本店 関連ランキング: 居酒屋 | 溜池山王駅 、 国会議事堂前駅 、 赤坂駅

食事代が最大全額マイルに!? 外食でANAマイルを貯める5つの方法

イメージ
どうも! ANAマイラーの幸左衛門です。 外食ってお金かかりますよね? だったら自炊して浮いたお金で旅行したい……その考え方はちょっと間違っているんです。ふだんの外食もちょっと手間をかけるだけでマイルを生み出すことができるんです。   今回は、外食でマイルを貯める方法を5つ紹介します。ポイントサイトの高額案件と違い、何度でも繰り返し使えるのでとてもお世話になっています。 食べログ 2005年3月にサービスが始まった、言わずと知れた日本最大級のグルメサイトです。ユーザーから投稿された口コミや画像と5段階評価がわかりやすく、いまやレストラン選びに欠かせないツールになっている人も多いですよね。 そんな「食べログ」にはANAマイルを貯める方法が2つあるんです。 ネット予約で人数×30マイル 食べログ会員限定で、食べログ予約サービス/cena(チェーナ)で予約して来店すれば予約人数1名につき30マイルが付与されます。 食べログ予約でマイルをもらう手順 食べログIDでログインしてネット予約 ANAマイレージクラグお客様番号を登録 予約日に来店 来店月の翌々月末にマイル付与 食べログでの予約とお客様番号の登録はどちらが先でも大丈夫なようです。 予約が完了するとすぐにメールが届きます。Gmailなら自動的にGoogleカレンダーにも反映されるので便利です。予約しても来店しなければマイルはもらえないので。 マイルがもらえるお店の見つけ方 ネット予約可能なお店はこちらから探せます。 <ネット予約可>全国のおすすめグルメ情報 [食べログ] 一覧から「ネット即時予約」の赤タグがついているお店が対象です。 また、対象のお店はページ右上や店舗基本情報のTEL・予約欄に予約フォームがあるので、行きたいお店が見つかったら予約フォームがあるか確認してみましょう。 利用金額ではなく、予約人数なので4人以上で100マイルオーバー、宴会の幹事でもやろうものなら1,000マイル単位のANAマイルがもらえることも。 お店の予約を電話からネットに変えるだけで通話料が節約できるだけでなく、マイルまでもらえるなら使うしかないですよね。 ネット予約で、ANAのマイルが貯まる![食べログ] 口コミ投稿で1件最大18マイル 食べログの口コミは読むだけで、投...