投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

TOHOシネマズ新宿で映画鑑賞料金が割引になる日付と曜日まとめ

新宿歌舞伎町のド真ん中、コマ劇場の跡地にできた新宿東宝ビル。2015年4月17日には映画館「TOHOシネマズ新宿」がオープン。3階から6階までが12スクリーンのシネマコンプレックスになっていて、8階のテラスには等身大のゴジラの頭部が設置されている。 TOHOシネマズ新宿では、様々な割引サービスを行なっていて通常料金よりお得に映画を鑑賞することができる。 TOHOシネマズ新宿 割引サービス 12月1日 映画の日 1,000円 毎月1日 ファーストデイ 1,100円 毎月14日 TOHOシネマズデイ 1,100円 毎週月曜日 auマンデイ auスマートパス&ビデオパス会員限定 1,100円 毎週火曜日 シネマイレージデイ シネマイレージ員限定 1,400円 毎週水曜日 レディースデイ 女性限定 1,100円 毎週木曜日 モク割 MasterCard®での決済限定 1,100円

浪花屋「豚野菜炒め定食」

イメージ
お店までの道のり 田町駅・三田駅から慶応仲通商店街を進み、桜田通りの2つ手前路地を右に入ったところにある食事処「浪花屋」。昼は定食、夜は定食の他に居酒屋メニューも揃っている街の食堂といったお店。   ランチメニュー ランチは定食中心に7種類。 13時過ぎに店の前を通りかかったところ、「只今より全品定食500円」の看板が出ていた。 レバニラ炒め定食 790円→500円 豚野菜炒め定食  890円→500円 もつ煮込み定食  690円→500円 おでん定食    750円→500円 牛てっちゃん野菜炒め定食 820円→500円 ビビンバ定食   800円→500円 豚ヤキソバ    730円→500円   今回いただいた料理 豚野菜炒め定食 通常890円→500円 ご飯、スープ、漬物付き。ご飯とスープはおかわり自由。   豚肉と大量のもやし、ニラ、人参、たまねぎ、しいたけを炒めたボリュームたっぷりの一品。 卓上には醤油、七味唐辛子。   ごちそうさまでした。   お店の情報 浪花屋 住所:東京都港区芝5-23-17 豊川ビル 1F 営業時間:11:00~13:30/17:00~24:00 定休日:土日祝 最寄駅:田町駅・三田駅 徒歩3分 浪花屋 関連ランキング: 居酒屋 | 三田駅 、 田町駅 、 芝公園駅

神田一安い店 居酒や とうきょう「サービスランチ(ミルフィーユソースかつ皿)」

イメージ
お店までの道のり 神田駅から中央通りを万世橋方面に進み、須田町交差点の一つ手前の路地を左に入ってすぐのところにある居酒屋「とうきょう」。 急な階段を降りた地下にあり、生ビール中が250円、サワーなどが160円という激安居酒屋として神田では有名なお店。 前会計で番号札をもらい、セルフサービスでお水を汲んで席へ。料理はおかみさんが運んでくれる。   ランチメニュー ランチは揚げ物系の定食が中心で、ワンコインは3種類。 豚しょうが焼定食  500円 サービスランチ   500円 チーズオムレツ定食 500円   今回いただいた料理 サービスランチ(ミルフィーユソースかつ皿) 500円 味噌汁付き。 銀のプレートにキャベツの千切りとライス、そして薄切りの肉が二枚重ねになったミルフィーユかつにはソースとマヨネーズがかかっている。 卓上には醤油、一味唐辛子、からし、ソース、ドレッシング、漬物。   ごちそうさまでした。   お店の情報 神田一安い店 居酒や とうきょう 住所:東京都千代田区神田須田町1-14 栄華ビル B1F 営業時間:11:30頃~14:00/17:00~23:00 定休日:日祝 最寄駅:神田駅 徒歩3分/淡路町駅 徒歩3分 とうきょう 関連ランキング: 居酒屋 | 淡路町駅 、 小川町駅 、 神田駅

名代 宇奈とと「うな丼」

イメージ
名代 宇奈とと神田店@神田駅 神田駅から西口商店街を進んで佐竹稲荷神社を過ぎた右手にある鰻丼専門店「 名代 宇奈とと 」。 都内と大阪を中心に14店舗を展開する鰻丼のチェーン。 名代 宇奈とと メニュー うな丼、うな重がうなぎの量によってワンコインから2,000円まで揃っている。ひつまぶしやうなめしなどのメニューはなくなったのか、神田店だけメニューを絞っているのかは不明。 うな丼 500円 うな丼 500円 ご飯の上には備長炭の炭火で焼き上げた鰻と特製のタレ。 卓上には醤油、七味、山椒、うなぎの特製たれ、しば漬け。 ごちそうさまでした。 お店の情報 名代 宇奈とと 神田店 住所:東京都千代田区内神田3-10-2 営業時間:平日11:00~23:00/土曜11:00~21:00 定休日:日祝 最寄駅:神田駅 徒歩3分 宇奈とと 神田店 関連ランキング: うなぎ | 神田駅 、 淡路町駅 、 小川町駅

BBQブッチャー「肉野菜炒め定食」

イメージ
お店までの道のり 渋谷駅から道玄坂を登り、渋谷百軒店の入り口にある黄色い馬力ビルの3階にある居酒屋「ブッチャーBBQ」。1階から3階までは「馬力」系列のお店だとのこと。   ランチメニュー ランチは肉系の定食が揃っていて、ワンコイン定食は3種類。 日替り定食 500円 肉野菜炒め 500円 麻婆豆腐  500円 日替わりは店前の看板に書いてあり、この日は「鶏の唐揚げ」だった。   今回いただいた料理 肉野菜炒め定食 500円 スープ、小鉢付き。ご飯の大盛りは無料。 豚肉とキャベツ、もやし、ニラ、人参などを胡椒強めで炒めたスパイシーな肉野菜炒め。 卓上にはごましお。店員さんに頼めばソースやタバスコ、マヨネーズなどの調味料も出してもらえる。   ごちそうさまでした。   お店の情報 BBQブッチャー 住所:東京都渋谷区道玄坂2-16-3 馬力ビル 3F 営業時間:11:30〜15:00/17:00~翌2:30 ※日月は23:30まで 定休日:無休 最寄駅:渋谷駅 徒歩4分/神泉駅 徒歩5分 BBQ ブッチャー 渋谷店 関連ランキング: 居酒屋 | 神泉駅 、 渋谷駅

渋谷宇田川町のひもの屋「漬けトロロ丼」

イメージ
お店までの道のり   渋谷駅からセンター街の井の頭通りを進んで、東急ハンズの手前右手にある海鮮居酒屋「渋谷宇田川町のひもの屋」。「ととしぐれ」や「エビス」などと同じ 株式会社subLime が展開している居酒屋ブランドで関東を中心に40店舗以上ある。 www.gnavi.co.jp   ランチメニュー ランチは干物系の定食が中心で、ワンコインの丼が2種類ある。 500円丼MENU 豚しゃぶゴマダレ丼 500円 漬けトロロ丼    500円   今回いただいた料理 漬けトロロ丼 500円 味噌汁付き。大盛りは+100円。 丼のご飯の上にネギ、とろろ、サーモンやカツオなど5種類の魚の漬けがのっている。  卓上には醤油のほか、懐かしい星座占いマシーンも。 食後に温かいお茶が出てくるのもありがたい。   ごちそうさまでした。   お店の情報 渋谷宇田川町のひもの屋 住所:東京都渋谷区宇田川町12-7 渋谷エメラルドビル 営業時間:11:00~15:00/15:00〜翌5:00 定休日:無休 最寄駅:渋谷駅 徒歩4分 渋谷宇田川町のひもの屋 関連ランキング: 居酒屋 | 渋谷駅 、 神泉駅 、 明治神宮前駅

昭和&紫禁城 多国籍料理「ハーフ&ハーフ(麻婆豆腐&キーマカレー)」

イメージ
お店までの道のり 田町駅・三田駅から桜田通りを赤羽橋・東京タワー方面に進んだ右手、駐車場奥のひときわ異彩を放つ赤い建物にある多国籍料理店「昭和&紫禁城」。「中国面点研究所」「中国飯店」などの肩書きがついていたこともあるが、2016年3月現在の看板は「多国籍料理 昭和&紫禁城」となっている。 入り口は桜田通りから一本入った裏手にあり、春日旅館の通用路を通らせてもらうか、少し回り道をしなければたどり着けない。   ランチメニュー ランチはラーメンやカレーなど6種類ありALL800円だが、プレオープンの特別価格でワンコインに。 長崎鴨川風豚骨ラーメン 500円 インドダルカレー    500円 ネパールキーマカレー  500円 麻婆豆腐飯       500円 ハーフ&ハーフ(麻婆豆腐&キーマカレー) 500円 ハーフ&ハーフ(麻婆豆腐&ダルカレー)  500円 ちなみに「いつまでプレオープン価格ですか?」と尋ねてみたところ、「ずっと」とのうれしい答えをいただいたのでしばらくはワンコインのままだと思われる。   今回いただいた料理 ハーフ&ハーフ(麻婆豆腐&キーマカレー) 500円 スープ、漬物付き。 大きめの平皿の真ん中にご飯、両側に麻婆豆腐とキーマカレーが注がれている。カレーや麻婆豆腐は食べ放題でよく見る什器に作り置かれたものなので、注文してからすぐに出てくる。 卓上にはゴマとお酢? 小壺には豚骨ラーメン用の紅生姜。   ごちそうさまでした。   お店の情報 昭和&紫禁城 多国籍料理 住所:東京都港区芝3-28-7 営業時間:11:00~14:00/17:00~23:00 定休日:日曜 最寄駅:三田駅・田町駅 徒歩8分/赤羽橋駅 徒歩8分 中国面点研究所 紫禁城 関連ランキング: 中華料理 | 赤羽橋駅 、 三田駅 、 芝公園駅

串かつ男 男おでん「味噌カツ丼」

イメージ
お店までの道のり 六本木駅から六本木通りを青山一丁目方面に進み、ミッドタウンの向かいにある叙々苑の角を斜左に入って国立新美術館に向かって進んだ左手にある春夏は串かつ、秋冬はおでんが食べられる居酒屋「串かつ男 男おでん」。 http://www.marumo-inc.com/ www.marumo-inc.com 3月はおでん期間なので表札も「男おでん」に。4月からは「串かつ男」になる。 ランチメニュー ランチはカツやフライ系の定食と台湾ラーメンなどが揃っていて、ワンコインは1種類。 味噌カツ丼 500円 味噌カツ丼 500円 味噌汁、漬物付き。山形県産ひとめぼれを使ったご飯は大盛り・おかわり無料。 ご飯の上に千切りキャベツ、味噌タレがかかったカツがのっている。ソースカツ丼の味噌版といった感じ。 卓上にはソース、にんにくしょうゆ、塩。 ごちそうさまでした。 お店の情報 串かつ男 男おでん 住所:東京都港区六本木7-10-4 福一ビル1F 営業時間:月〜金11:30~14:00/月~土17:30~24:00 定休日:日曜 最寄駅:六本木駅 徒歩3分

大衆割烹 お志ど里「もつ煮丼」

イメージ
大衆割烹 お志ど里@江古田駅 江古田駅南口を出て、双葉会館の裏手の江古田銀座沿いにある大衆割烹店「お志ど里」。江古田駅周辺は日芸、武蔵大、武蔵野音大があり、昔から学生コンパなどでもよく利用されているお店で、表裏2箇所に出入り口がある。 店内はテーブル席と小上がりの座敷席があり、所狭しとメニューの短冊がかかっている。昼飲みができて、夜も定食が食べられるので使い勝手がいいお店。 ランチメニュー 昼も夜も食べられるサービス定食が580円から。 14時30分までのランチタイム限定でワンコインの丼ものがある。 もつ煮丼 480円 生姜焼丼 550円 もつ煮丼 480円 味噌汁、漬物付き。 大きめの丼ぶりに盛られたご飯の上にもつ煮込みがドサっとのっている。 卓上にはお水のポットのほか、醤油、ソース、塩、七味。 ごちそうさまでした。 お店の情報 大衆割烹 お志ど里 住所:東京都練馬区栄町4-1   営業時間:11:30~23:50 定休日:無休 最寄駅:江古田駅 徒歩3分 お志ど里 関連ランキング: 居酒屋 | 江古田駅 、 新江古田駅 、 新桜台駅