終電逃しても安心!!タクシーに乗る前にチェックしたい都内の深夜バスまとめ

打ち合わせや飲み会が長引いて、終電を逃したときに渋々タクシー帰宅するのは少し早計。渋谷・新宿・池袋などの主要駅から延びる私鉄沿線に帰るなら深夜バスが出ている可能性がある。停留所を巡るのでタクシーより時間はかかるが、運賃はかなり節約になる。 2015年12月現在で、山手線の主な駅から出ている深夜バスをまとめてみた。基本的に平日のみの運行が多い。個人調べなので、ご利用の際は自身で確認を。

深夜急行バス

発時刻 運行会社 主な経由地 終点 終点までの運賃
渋谷発
1:15 京王バス 井の頭線沿線 (明大前〜吉祥寺) 吉祥寺駅北口 1,150円
1:00 京王バス 京王線沿線 (芦花公園〜府中) 府中駅 2,000円
月〜金1:10 金祝前1:20 水〜金1:30 東急バス 東横線沿線 (都立大学〜新横浜) 新羽営業所 2,100円
1:15 1:30 東急バス 田園都市線沿線 (大橋〜溝の口) 溝の口駅 1,100円
1:15 東急バス 田園都市線沿線 (溝の口〜宮前平) 宮前平駅 1,400円
月〜金1:00 木・金1:20 月〜金1:30 東急バス 田園都市線沿線 (鷺沼〜青葉台) 青葉台駅 2,000円
1:15 東急バス グリーンライン沿線 (すみれが丘〜仲町台) 仲町台駅 2,000円
新宿発
0:55 京王バス 多摩センター系統 (稲城〜橋本) 橋本駅 3,200円
1:05 京王バス 聖蹟桜ケ丘・八王子系統 (中河原〜京王八王子) 八王子駅北口 3,100円
1:20 京王バス 調布・府中系統 (芦花公園〜府中) 府中駅 2,050円
1:25 京王バス 府中・国立系統 (府中〜国立) 国立駅 2,550円
池袋発
1:30 西武バス 池袋線沿線 (練馬〜小手指) 小手指駅北口 2,370円
1:15 東武バス 東上線沿線 (新道坂上・和光市〜本川越) 本川越駅 2,300円
上野・北千住発
0:40 東武バス 伊勢崎線沿線 (北千住〜久喜・東鷲宮) 東鷲宮駅西口 3,200円
東京・上野発
0:55 東武バス スカイツリーライン沿線 (足立区役所〜春日部) 春日部駅西口 2,550円
有楽町・上野発
1:00 東武バス (三郷〜流山〜柏〜我孫子) 我孫子駅北口 3,050円
銀座・新宿発
0:30 関東バス 中央線沿線 吉祥寺駅北口 1,950円
0:50 関東バス 中央線沿線 三鷹駅北口 2,060円
例えば、渋谷から吉祥寺まで深夜料金でタクシーに乗ると5,000〜6,000円は覚悟しなければならない。4人で相乗りすれば1人1,200円だが、バスなら相乗りする人がいなくても1人1,150円で送ってもらえる。

深夜バス

さらに運良く路線バスの深夜便があるエリアなら、定額運賃の2倍=420〜440円とタクシーのワンメーターより安く最寄りのバス停まで帰ることができる。
平日0:20 土曜0:15 休日23:15 渋54 渋谷〜淡島通り 梅ヶ丘駅 440円 (IC432円)
平日1:05 渋32 渋谷〜246号線など 野沢龍雲寺・三宿 440円 (IC432円)
平日0:11 黒02 目黒駅〜目黒通り 等々力七丁目 440円 (IC432円)
平日0:05 深01 渋谷駅〜六本木通り 新橋駅北口 420円 (IC412円)
平日0:50 深07 品川駅〜357号線 八潮公園前 420円 (IC412円)