投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

たれかつ丼のどん㐂「チキンかつ丼」

イメージ
丼専門店 どん㐂@江古田駅 江古田駅南口を出て、旭丘文化通り商店会の入り口に建つ「江古田コンパ」の隣りにあるかつ丼店「どん㐂」。新潟名物のたれかつ丼がいただけるお店で、以前は「たれかつ次郎」という店名だった。  メニュー たれかつを使ったかつ丼やカレーなどが揃い、ワンコイン以下は1種類。 チキンかつ丼(並) 450円 チキンかつ丼 450円 味噌汁付き。 小ぶりの丼にご飯とタレに浸した小さめの薄いチキンかつが3枚のっている。 卓上には山椒、からし、七味唐辛子、とんかつソース、紅生姜。 そして、マヨネーズ。 丼1杯ごとにクーポン券が1枚もらえ、10枚たまるとチキンかつ丼かかつ丼の並もりが1杯無料に。 ごちそうさまでした。 お店の情報 どん㐂 江古田店(旧:たれかつ次郎) 住所:東京都練馬区旭丘1-67-6 森ビル1F 営業時間:11:00~23:00 定休日:無休 最寄駅:江古田駅 徒歩1分   どん㐂 江古田店 関連ランキング: かつ丼・かつ重 | 江古田駅 、 新江古田駅 、 新桜台駅

とんかつ坂井精肉店「タレかつ丼」

イメージ
とんかつ坂井精肉店@江古田駅 江古田駅南口を出てすぐ向かいにあるとんかつ店「とんかつ坂井精肉店」。高田馬場や経堂にもお店があるトンカツ専門のチェーン店。 店内はテーブルが8席、カウンターが手前7席と奥に10席ある。 メニュー とんかつを中心にフライものの定食や丼が揃い、ワンコイン以下は1種類。 タレかつ丼 450円 タレかつ丼 450円 ご飯の上に刻み海苔とキャベツ、タレに浸した薄いチキンカツが2枚に大根おろしがのっている。文化通りの「どん㐂」より手が込んでいるが味噌汁はつかない。 卓上にはにんにく醤油ダレ、節増し醤油ダレ、オリジナルソース、ドレッシング、香る鰹の削り粉節。 そして、からし。  おまけ ちなみに10月10日を豚がツーの語呂合わせで「坂井のとんかつの日」に定めていて、感謝キャンペーンが行われるとのこと。2015年は通常600円のロースカツ定食を500円で提供していた。 とんかつ坂井|坂井精肉店 こだわりのロースかつ、ヒレかつなどの定食から、かつ丼など、千葉、埼玉のトンかつ専門店、坂井精肉店オフィシャルホームページ www.sakaiseinikuten.com ごちそうさまでした。 お店の情報 とんかつ坂井精肉店 江古田店 住所:東京都練馬区旭丘1-76-8 営業時間:11:00~24:00 定休日:無休 最寄駅:江古田駅 徒歩1分

またもや白飯と向き合う

イメージ
画像元:無印良品 お米1kgは何合でご飯何杯分なのか? 毎回調べては忘れちゃうの繰り返しなので備忘録。 【お米の幸左衛門式】 1合=180CC=米150g→炊飯→330g=2膳 5kg=33合=66膳 2人家庭で昼夜1人1膳ずつ食べると1日2合、月に10kgのお米を買えばまかなえる計算になる。

中華料理 茶源楼「豚肉の辛みそ炒め定食」

イメージ
お店までの道のり 恵比寿駅から駒沢通りを渋谷橋方面に進み、そのまま直進して坂を登った広尾三丁目の交差点角にある中国料理店「茶源樓」。 店内は1階がテーブル2卓、2階がテーブル4卓。 店頭では400円で弁当を販売していて、開店直後は1階のテーブルにも弁当が積まれている。14時頃から売れ残った弁当が250円くらいで値引き販売されている。   メニュー 店内ランチは一品料理にご飯がついてワンコイン。 豚肉の辛みそ炒め 500円 マーボ茄子    500円 生姜焼き     500円 担々麺      500円 チャーシュー炒飯 500円 表の看板にある「本日のおすすめ」以外にも出前メニューに載っている料理も頼める。 青椒肉絲  500円 肉野菜炒め 500円 マーボ豆腐 500円 木耳、玉子の豚肉炒め   500円 海鮮と野菜のXO醬炒め  500円 鶏肉とカシューナッツ炒め 500円 豚肉の香辣揚げ   500円 鶏肉の黒胡椒ソース 500円 豚の角煮 500円 レバニラ 500円 地三鮮  500円 油淋鶏  500円 エビ入りニラ玉 500円   今回いただいた料理 豚肉の辛みそ炒め 500円 ご飯の大盛り、おかわりは無料。 豚肉の細切り、タケノコ、ピーマン、玉ねぎ、人参を辛味噌で炒めたご飯がすすむ一品。   出前や弁当販売がメインのようで、料理の提供まで時間が掛かるため急いでいる時には向かない。   ごちそうさまでした。   お店の情報 本格中華料理 茶源楼(茶源樓・CHAGEN-RO) 住所:東京都渋谷区東4-9-13 双葉ビル1F 営業時間:11:00~14:00/17:00~22:00 定休日:不定休 最寄駅:恵比寿駅 徒歩15分/広尾駅 徒歩10分       茶源楼 関連ランキング: 中華料理 | 広尾駅 、 恵比寿駅

カレーショップきよ「南印度チキンカレー」

イメージ
お店までの道のり 虎ノ門駅から外堀通りを新橋駅方面に進んで右手の住友不動産と万一の間の路地を入ったところにある「カレーショップきよ」。黄色いテントと黄色い幟が目印で、螺旋階段を見上げるとようやく「きよ」と書かれた看板が見つかる。 L字カウンターに7席ほどの小さなお店で、券売機などはなく口頭で注文するスタイル。   ランチメニュー メニューはカレーのみで2種類。 南印度チキンカレー 500円 ビーフカレー    500円 裏メニュー的にあいがけもやってくれる。 あいがけ(ハーフ&ハーフ) 500円   今回いただいた料理 南印度チキンカレー 500円 大盛りは無料。 鶏肉とマッシュルームがたっぷりと入ったトマトベースのカレー。ライスにはフライドオニオンがぱらぱらとかけてある。 福神漬けはセルフサービス。 辛さが足りなければ卓上の「日本一辛い黄金一味」で調整。 祇園味幸 黄金一味 13g 出版社/メーカー: 祇園味幸 メディア: その他 この商品を含むブログを見る    カレーがなくなり次第終了とのこと。 ごちそうさまでした。   お店の情報 カレーショップきよ 住所: 東京都港区西新橋1-10-5   営業時間:11:00~14:00 定休日:不定休 最寄駅:内幸町駅 徒歩4分 カレーショップ きよ 関連ランキング: カレーライス | 内幸町駅 、 虎ノ門駅 、 新橋駅  

カフェくれすと「カレーセット」

イメージ
お店までの道のり 都立大学駅から目黒通りを目黒方面に進んで、環七通りを渡った右手角にある喫茶店「カフェくれすと」。 店内はカウンターが9席、テーブルが7卓で壁沿いがソファになっている。目黒通り側は一面ガラス張りで明るく、ゆったりと広めの造りになっている。   ランチメニュー ランチは日替わりやセットメニューが揃っていて、ワンコインはサービスメニューの1種類。 くれすと日替弁当 750円 メンチカツ    800円 カキフライ    800円 ミックスフライ  850円 生姜焼き     750円 鳥のから揚げ   800円 チキンライス   750円 ミックスサンド  750円 焼きそば  半ライス付 750円 焼きうどん 半ライス付 750円 カレーセット コーヒー付 500円 メンチカレーセット コーヒー付 700円 カレーセットとメンチカレーセットは「本日のサービスメニュー」となっているが、いつも同じ内容らしい。   今回いただいた料理 カレーセット コーヒー付 500円 味噌汁付き。大盛りは+150円。 豚の角切りと細かく刻んだ玉ねぎなどが入った、さらっとした欧風カレー。付け合わせの生野菜もルーの上にのっている。 食後のコーヒーはホットとアイスが選べる。   ごちそうさまでした。   お店の情報 カフェくれすと 住所:東京都目黒区碑文谷4-24-13 営業時間:10:00~23:00 ※ランチ11:30〜14:30 定休日:日曜 最寄駅:都立大学駅 徒歩6分   クレスト 関連ランキング: カフェ | 都立大学駅

スナック美「オムライス」

イメージ
お店までの道のり 北品川駅から京急線の踏切を渡って北品川本通り商店会の一本手前の路地にあるスナック「スナック美」。カウンター5席ほどと奥に小上がりになった座敷がある小さなお店。   メニュー ランチは3種類で、すべてワンコイン。 オムライス 500円 チャーハン 500円 スパゲティーナポリタン 500円 サラダとスープにドリンクまでつく。   今回いただいた料理 オムライス大盛 500円 大盛り、中盛り、小盛りとも同料金。サラダとスープ、コーヒーまたは紅茶付き。 人参、玉ねぎが入ったケチャップライスを固くて薄い卵で包み、ケチャップをかけた昔ながらの王道オムライス。 食後のドリンクはアイスコーヒー、ホットコーヒー、紅茶、アイスティーから選べる。きちんと食事を終えるタイミングを見計らってドリンクを出してくれる。   ごちそうさまでした。   お店の情報 スナック美 住所:東京都品川区北品川1-25-9 営業時間:月~金11:30~13:30/月~日19:00~  定休日:第二月曜 最寄駅:北品川駅 徒歩3分     スナック 美 関連ランキング: バー・お酒(その他) | 北品川駅 、 新馬場駅 、 品川駅  

【レシピ集】オムライス

イメージ
洋食屋さんの味、満点オムライスレシピ - カゴメ オムライス - たいめいけん 基本のオムライス | 植松良枝さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ オムライスのレシピ・作り方 | 鶏むね肉 【AJINOMOTO Park】 [オムライス] 料理レシピ一覧|みんなのきょうの料理 13オムライス01 【ほぼ日】