投稿

8月, 2015の投稿を表示しています

J-POP史上最強バンド JUDY AND MARY PVで観たい名曲3選

1993年にメジャーデビュー。ジュディマリやJAMの愛称で親しまれ、良質な曲を連発しながらも2001年、人気絶頂のまま電撃解散したモンスターバンド「JUDY AND MARY」。プロデューサーは佐久間正英、メンバーはYUKI、TAKUYA、恩田快人、五十嵐公太。復活を望む声がいまも絶えない伝説のロックバンドの名曲からプロモーションビデオで観たい3曲をセレクト。 クラシック - Single - JUDY AND MARY 1996年にリリースされた10枚目のシングル曲。プロモーションビデオはインドで撮影され、YUKIがチャクラを開眼させるシーンなど、高田裕三の「3×3 EYES」のような世界観がたまらなくクール。 Hello! Orange Sunshine/RADIO - Single - JUDY AND MARY 1994年にリリースされた4枚目のシングル曲。プロモーションビデオは北海道富良野で撮影され、草原で飛び跳ねながら歌うYUKIのつぎはぎのようなオレンジ色の衣装がたまらなくキュート。 ドキドキ - Single - JUDY AND MARY 1995年にリリースされた8枚目のシングル曲。プロモーションビデオは体育館やプールで撮影され、お揃いのブレザーとスラックスの制服姿で演奏する姿がたまらなくポップ。

本格炭火焼肉 ぱっぷHOUSE「ビックリカレーセット」

イメージ
お店までの道のり 渋谷駅西口を出て歩道橋を渡り、国道246号線を三軒茶屋方面に進んで、左手のセルリアンタワー敷地内通路を抜けた裏手にある焼肉店「ぱっぷHOUSE 渋谷本店」。 いまでは当たり前になったイチボ、ミスジなどの希少部位を提供した元祖と言われる焼肉店で、渋谷以外に学芸大学、戸越銀座、西小山にも店舗がある。   ランチメニュー ランチは焼肉やステーキ、ラーメンなどのセットメニューが中心で、お肉がなくなり次第終了。看板やサイトには11:30からと書かれているが、10:30頃から開いていることもよくある。 ワンコインは2種類。 ビックリカレーセット(焼肉屋さんのカレー) 500円 関西風どて焼き牛すじ丼(和牛のどて丼)   500円   今回いただいた料理 ビックリカレーセット 500円 スープ、漬物付き。大盛は700円、特盛は800円。 スパイシーなルーには、大きめの牛切り落とし肉がゴロッと3枚ほど入っている。 スープにもきちんと端肉が入っている。   ごちそうさまでした。   お店の情報 ぱっぷHOUSE 渋谷本店 住所:東京都渋谷区桜丘27-1 エグゼクティブ渋谷1F 営業時間:平日10:30頃〜13:30頃/16:00~23:00 ※土祝は22:00まで 定休日:日曜 最寄駅:渋谷駅 徒歩6分 ぱっぷHOUSE 渋谷 炭火焼肉 www.pap-house.com ぱっぷHOUSE 渋谷本店 関連ランキング: 焼肉 | 渋谷駅 、 神泉駅 、 代官山駅

讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺「ぶっかけうどん(鬼おろし肉ごぼう試食付き)」

イメージ
お店までの道のり 大崎駅南口改札口を出て、新西口のペデストリアンデッキを渡った先の複合施設「ThinkPark」のタワー1階にあるセルフ式讃岐うどんチェーン「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 ThinkPark店」。丸亀製麺はトリドールが経営し、店舗数業界1位のセルフ方式讃岐うどんチェーンで大崎には駅の反対側にも「丸亀製麺 大崎センタービル店」がある。   イベントメニュー 2015年8月27日17時から20時まで各店先着50名限定で、この夏の新商品「鬼おろし肉ごぼう」の大試食会を開催。 うどんを注文すれば、通常の4分の1サイズの「鬼おろし肉ごぼう」が試食できる太っ腹なイベント。通常サイズは並盛で590円なので注文するうどんによってはかなりお得に試すことができる。   今回いただいた料理 ぶっかけうどん(並盛・冷) 290円 通常の「鬼おろし肉ぶっかけ」と同じになるよう、ぶっかけうどん冷を注文。 鬼おろし肉ごぼう(試食用) 0円 ネギ、天かす、おろし生姜などの薬味は無料サービス。 今回のイベントでは最安290円で、このセットに!!   鬼おろし肉ぶっかけの味わい方 楽しみ方は自由だが、今回には公式の「鬼おろし肉ぶっかけの味わい方」が。 まずは薬味のネギをお好きなだけ その上にじゅわっと甘辛肉ごぼう 次にしゃきしゃき涼しい大根おろし 最後にポン酢をかければ鬼おろし肉ぶっかけのできあがり     まずは薬味のネギをたっぷりと。ついでに天かす、おろし生姜も。  試食用はポン酢があらかじめかかっていたのでそのままオン!!(公式は先に肉ごぼうでした…)  そして甘辛肉ごぼうをのっけて完成。 これで290円とは思えないボリューム感。 鬼おろし肉ごぼうの量は4分の1でもうどんとのバランスは十分。通常サイズだとこの4倍もあるかと思うと、ごはんを追加注文して「鬼おろし肉ごぼう丼(丸亀製麺版おろし牛丼)」にするのも確かにアリな感じ。 卓上には他に七味、やきしお、天ぷら用だしソース、おろし醤油うどん・釜玉うどん用だし醤油がセットされている。   ごちそうさまでした。   お店の情報 丸亀製麺 大崎ThinkPark 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower1F 営業時間:11:00〜23:00 定休日: 最寄駅:大崎駅 徒歩2分 讃岐釜揚げうどん丸亀製麺 www.maru...

焼肉居酒屋 中野畜産「焼肉丼」

イメージ
お 店までの道のり 渋谷駅から道玄坂を登り、ロッテリアとイワキメガネの角を左に入って、ミニストップがあるひとつ目の路地を左に入ったすぐ右手の地下にある焼肉居酒屋「ホルモン居酒屋 中野畜産」。 店の前に大きなランチ看板が出ている。   ランチメニュー ランチは肉系の丼や定食などで、ワンコインが6種類。 週替わりランチ 500円 焼肉丼 500円 豚丼 500円 鶏丼 500円 唐揚げ丼 500円 コロッケメンチ丼 500円 店内はスープと小鉢付き、テイクアウトは単品で380円に。「週替わりランチ」は無くなり次第終了。 ディナータイムは食べ物も飲み物も全品500円に。日替わりで様々な割引きイベントも開催している。   今回いただいた料理 焼肉丼 500円 スープ、小鉢付き。 ご飯の上に千切りのキャベツ、タマネギとハラミっぽい肉の炒めたものがのった丼。   ごちそうさまでした。   お店の情報 ホルモン居酒屋 中野畜産 住所:東京都渋谷区道玄坂2-7-4 清水ビルB1F 営業時間:月~金11:30~16:00/月〜日17:00~23:00 ※金曜は翌4:00まで 定休日:不定休 最寄駅:渋谷駅 徒歩3分 中野畜産 関連ランキング: 焼肉 | 渋谷駅 、 神泉駅  

呑処 食べ処 白河「牛すじカレー」

イメージ
お店までの道のり 大崎駅を西口側に出て道路を渡った向かいのニュー大崎ビルにある居酒屋「呑処 食べ処 白河」。   ニュー大崎ビルといえば、ワンコインランチをいただける店が他にも2軒。 【66食目】くつろぎの店 居酒屋 将軍「コロッケ定食」 – お昼、なに食べよう?〜日々の倹約 たまの贅沢〜 kua.hateblo.jp 【84食目】楽しくのめる居酒屋 粋「焼き魚定食」 – お昼、なに食べよう?〜日々の倹約 たまの贅沢〜 kua.hateblo.jp お昼時には大崎周辺で働く方々で賑わっている。 看板にある通り女将さんが東北、福島県の白河出身らしい。 女性ふたりで切り盛りしているアットホームな雰囲気のお店。   ランチメニュー ランチはワンコインメニューが3種類。 牛すじカレー   500円 牛丼 生たまご付 500円 夏野菜チキンカレー(なす・ズッキーニ) 500円 お持ち帰りもできる。   今回いただいた料理 牛すじカレー 500円 別添えの福神漬け付き。 とろとろに溶けた牛すじではなく、しっかり形も食感も残ったモツが入ったカレー。   ごちそうさまでした。   お店の情報 呑処 食べ処 白河 住所:東京都品川区大崎3-6-17 ニュー大崎ビル1F 営業時間:11:30~13:00/17:00~23:30 定休日:日祝 最寄駅:大崎駅 徒歩1分   白河 関連ランキング: 居酒屋 | 大崎駅 、 大崎広小路駅 、 五反田駅  

旬彩食房 雅「日替わりサービス丼」

イメージ
お店までの道のり 有楽町駅をビックカメラ、東京国際フォーラム側に出て、高架沿いを東京駅方面に進んだガード下にある居酒屋「旬彩食房 雅(しゅんさいしょくぼう みやび)」。 ガード下といっても、テーブル席と小上がりの板座敷席など100席程度はある大箱の居酒屋。   ランチメニュー 店の前にその日の料理が並べてある。 ランチは定食が4種類と日替わりの丼1種類。 サービスランチ 500円 おすすめランチ 850円 豚の角煮と若鶏の唐揚 油淋鶏ソース掛け定食 750円 長崎皿うどん定食(かやくご飯付) 750円 琉球定食(ゴーヤチャンプルーとラフテーセット) 750円 日替わりサービス丼がワンコイン。   今回いただいた料理 サービスランチ 500円 香の物、小鉢、味噌汁付き。 この日の丼は、ご飯の上に若鶏の唐揚げと麻婆豆腐がかかったオリジナル丼。 卓上には醤油と七味。   ごちそうさまでした。   お店の情報 旬彩食房 雅 住所:東京都千代田区丸の内3-7-12 営業時間:平日11:00~13:30/17:00~23:00 ※土曜は22:30まで 定休日:日祝 最寄駅:有楽町駅 徒歩2分 旬彩食房 雅 関連ランキング: 居酒屋 | 有楽町駅 、 銀座一丁目駅 、 京橋駅  

エリカ「ハヤシライス」

イメージ
お店までの道のり 神田駅東口を出て高架沿いを秋葉原方面に進んだ山手線の高架下にあるスナック「エリカ」。看板にはSNACKとあるが、カウンターだけのダイニングバーといった感じで、老齢のマスターらしき男性がひとりで切り盛りしている。 ちなみにガード下のトンネル側にも出入り口がある。 ランチメニュー ランチは2種類。 カレーライス 400円 ハヤシライス 400円 どちらもとん汁、サラダ付き。 今回いただいた料理 ハヤシライス 400円 とん汁・サラダ付き。 とん汁は具沢山だが、ハヤシソースは具の存在を感じないタイプ。 福神漬とお水はセルフサービス。以前はらっきょうもあったようだが、この日はなかった。 ごちそうさまでした。 お店の情報 スナック エリカ 住所:東京都千代田区鍛冶町2-12-9 営業時間:11:30〜13:30/18:00〜23:30 定休日:土日祝 最寄駅:神田駅 徒歩3分 エリカ 関連ランキング: 居酒屋・ダイニングバー(その他) | 神田駅 、 岩本町駅 、 淡路町駅

天丼てんや「390天丼(サンキュー天丼)」

イメージ
お店までの道のり 五反田駅から大崎広小路の交差点に向かう道の左手にある天丼店「天丼てんや」。全国に約160店舗を展開する天ぷらと天丼のファストフードチェーンで、インドネシア、タイ、フィリピンなどにもお店がある。 メニュー 毎月18日は「てんやの日」として限定メニューを提供している。 てんやの日には通常の「天丼 500円」は販売せず、感謝を込めた特別メニュー「390天丼 390円」を販売。 さらに390天丼に小うどん、小そばが付いた「550セット(ゴーゴーセット)」も18日限定メニュー。 さらにさらに店舗限定の「天盛りそば 550円」があるお店も。 390天丼(サンキュー天丼) 390円 みそ汁付き。大盛りは+100円。 390天丼の天ぷらは海老・いか・なす・れんこん・いんげんの5種。通常メニューのワンコイン天丼の天ぷらは海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげんの5種なので、少し中身が異なっている。 卓上には藻塩、七味唐辛子、天丼のたれ、サービスの漬物。 おまけ 会計にはSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーが利用でき、会計時に次の「てんやの日」まで有効の「100円割引券」がもらえる。 ごちそうさまでした。 お店の情報 天丼てんや 西五反田店 住所:東京都品川区西五反田1-17-6 営業時間:11:00~23:00 定休日:無休 最寄駅:五反田駅 徒歩3分/大崎広小路駅 徒歩2分 天丼てんや お値打ち価格で天丼を提供する「天丼てんや」のオフィシャルホームページ。高品質の天丼・天ぷらをお求めやすい価格でご提供します。 www.tenya.co.jp